土曜日は暇なので

旅行好き20代男性の記録です。

【旅行記】長崎に行ってきました 2日目

shooo1996.hatenablog.com

長崎市内へ

ホテルからバスターミナルまでに「オランダ塀」というものがあり、少し坂を上ってみました。1609年から1641年の間に存在したオランダ商館の周囲を取り囲んでいた塀らしいです。
1600年代に作られたものがまだ残っているとは...

そしてこの風景、どこかの街に似ていると思いませんか?
shooo1996.hatenablog.com

坂道があって、すぐそこに海が見える風景が尾道や函館と似ていて、僕はそういった風景が好きなのです。

平戸、いい町でした。


平戸のバスターミナルから西肥バスに乗車し佐世保駅へ。時折、松浦鉄道と並走しながら向かいます。


佐世保駅からは「快速シーサイドライナー」に乗車し、長崎駅へ向かいました。


途中、ハウステンボスを通るので、ここから利用客が少し増えます。


名の通り、海岸沿いを走行します。海までめちゃくちゃ近い。


長崎駅に到着。ここから「軍艦島クルーズ」に乗船するため港まで移動します。


港に着いたぐらいから雨が降ってきましたが、船は通常通り出港。


長崎港から出港すると三菱造船所が見えてきます。三菱造船所には、世界遺産の構造物が何か所かあって、画面左側のクレーンは明治時代に造られたもので、世界遺産に登録されています。


第3ドックも世界遺産ですが、なぜか写真を撮っておらず。


女神大橋の下を通る。


このクルーズでは軍艦島端島)へ上陸する前に、高島の石炭資料館に立ち寄ります。ここでは、軍艦島の成り立ちや歴史、実際に使っていた資料などが展示してあります。


高島から再び船に乗って数分、見えてきたのが軍艦島端島)。ここだけ異様な感じがします。


上陸。実際に見てみると、廃墟というよりも映画のセットみたいな感じで非日常的な光景が広がります。


軍艦島の建物や構造物は徐々に壊れてきているみたいで、見たいなら早めに来た方がいいです。(実際に、2018年の台風で防波堤の一部が崩れたみたいです。)


帰り際に撮った写真。確かに軍艦に見えなくもない。最も軍艦に見える角度があるらしく、ガイドさんが紹介していましたが、撮り損ねました。


感想は、この会社のクルーズを選んで正解だなと思いました。
軍艦島の成り立ちや歴史も学べて、ガイドの方の説明がわかりやすいのでおすすめです。今度は「晴れの日」にリベンジしたいです。

夜の長崎散策

ちゃんぽんを食べに行くついでに長崎の街を散策してみました。新地中華街は夜になるとライトアップされているので、路面が雨に濡れていることも相まってか綺麗に見えました。


ちゃんぽんの有名店「思案橋ラーメン」で食事。長崎育ちの大スター、蛭子能収 福山雅治さん御用達のお店らしいです。


食べ終わった後も散策してみました。こちらは長崎観光の定番、眼鏡橋。増水しており、遊歩道が一部水に浸かっていたので、降りるのはやめておきました。


こちらも定番観光地のオランダ坂


しかし、夜になると誰も歩いておらず少し怖い印象でした。

この日はオランダ坂近くのホテルに宿泊しました。

まとめ

晴れ男の僕でも雨が降ることはあるんです。しかも軍艦島に行く日に降るとは運が悪い。ちなみに、軍艦島では傘がさせません。なので、船内でダ○ソーのカッパを200円で購入しました。(観光地価格くそお...)
翌日は長崎観光最終日、定番観光地を巡ってみました。ご覧いただきありがとうございました。次回もよろしくお願いします。